iOS 4.2の目玉のひとつは、iOSデバイスからワイアレスで印刷できるAirPrintだが、残念ながらAirPrintに対応しているプリンタは今のところ以下のHPプリンタ10台のみ。
![]() Appleは、iOS 4.2のリリース直前に共有プリンタからのAirPrint機能を削除しており、印刷機能を心待ちにしていたユーザーにとっては残念な状態となっている。他のアプリケーションを利用した代替手段もあるが、iOSユーザーとしてはApple純正の対応を期待したいところだ。 MacRumersのユーザーが、Steve Job氏にメールでプリンタ対応について問い合わせをしたところ、「もうすぐたくさん増えます。ドライバー無しでの印刷という大きな飛躍のために時間がかかるのです。」という返信がきたそうだ。これは嬉しいニュースだ。
![]() |
昨年初めて開催された下宿同窓会の第2回が開催されるので1年ぶりの三宮です。いつ来ても神戸はいいですね。
![]() 今回は西宮市のすし屋内海本店での開催です。勝手に皆さんの写真を掲載しましたが、まっ、いいということで・・・ ![]() 1年ぶりの再会に大いに盛り上がりました! ![]() お世話になった下宿のおばさんです、若々しくて上品です。いかついのは素直やんです。 ![]() ここは二次会場のお約束”高齢ママさんがいる場末のスナック”です。 彦やんが「手にしているのはiPadではなくカラオケ選曲マシーンです。 ![]() 阪急西宮ガーデンズ前の兵庫県立芸術文化センターのイルミネーションです、綺麗ですね。 もうこの頃には相当出来上がっていましたけど・・・ 我々の青春時代には西宮北口前に阪急西宮球場がありましたが、えらい変わりようです。 ![]() また来年の再会を約束して懐かしい時間は過ぎてゆきました。 仕事の都合で参加できなかったただ一人の同級生masaさん、来年は一杯やりましょうね。 テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ |
11月下旬の事務所移転に向けて大きなものはほとんど整理しました。
さて最も優先順位の高い模型軍の箱詰め作業に取り掛かりました。 特に1/700の艦船模型はマストなどの破損が心配です・・・・・ この写真には写っていない、つるぎ海軍工廠から譲り受けた巨大な1/250信濃をどのように運ぼうか思案中です。 ![]()
![]() テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用 |
![]() 数日前からAppleのホームページに謎めいたメッセージが出ていたのがこれだったのですね! 米Apple、EMI、ビートルズの楽曲などを管理する英Apple Corpsの3社は16日(日本時間17日)、iTunes Storeにおいてビートルズの楽曲の配信を開始したと発表した。 「Please Please Me」から「Let It Be」までのスタジオアルバム全13枚のリマスター版、ベスト盤の「The Beatles 1962-1966(赤盤)」「The Beatles 1967-1970(青盤)」、アルバム未収録曲などを集めた「Past Masters, Vols. 1 & 2」をラインナップ。価格は、赤盤、青盤、Past Masters、スタジオアルバムのうち「The Beatles(ホワイト・アルバム)」が各3000円、そのほかのスタジオアルバムが各2000円。13枚のスタジオアルバムとPast Mastersをセットにした「The Beatles Box Set」も2万3000円で販売する。1曲単位の購入も可能で、各200円。 スタジオアルバムにはそれぞれ、アーティストの画像や動画などを表示できる機能「iTunes LP」によるミニドキュメンタリーコンテンツも含まれる。また、Box Setには、1964年2月11日にワシントン・コロシアムで行われたビートルズの米国初だというライブコンサートの映像も含まれる。同コンサートの映像は年内、無料でストリーミング視聴が可能だ。 Appleは日本時間の16日、同社トップページにおいて「iTunesからの特別な発表」を翌日に行うという予告メッセージを掲載していた。米国の一部報道ではビートルズの楽曲配信を開始するとの記事もあったが、予告では一切具体的な情報を掲載していなかったため、その内容について話題となっていた。 現在、同社のトップページにアクセスすると、「ビートルズがiTunesにやって来た。」として4人の写真が表示される。また、ビートルズのヒストリー映像や、配信開始を伝えるiTunes StoreのテレビCM、ワシントン・コロシアムのライブコンサートの映像も掲載されている。 Appleのスティーブ・ジョブズCEOは、「我々はビートルズを愛している。iTunesでビートルズの楽曲を提供できることを名誉に思い、興奮している。ここまで来るのは長くて曲がりくねった道(a long and winding road)だった。ビートルズとEMIのおかげで、我々は10年前にiTunesを 立ち上げた時からの夢を実現しつつある」とコメントしている。また、米Appleの発表文には、ポール・マッカートニーやリンゴ・スターらもコメントを寄せている。
|
渡辺ラオウの”今日の1キロぺろり”のコーナーに刺激を受けて大阪王将に二度目の攻略です。
チャーハン+餃子+から揚げ定食、単品で中華丼、四川風マーボ豆腐、スープ何とこれで2人前の料理です。 ![]() 15分後にはぺろりと二人でご馳走様でした。渡辺ラオウ風に言えば、”ふん、この程度か!” スタッフのKさんから「所長が大食いで良かった!」と言われてしまいましたが、その言葉そっくりそのまま返してやるわ? 事務所対抗大食い大会があれば我々は間違いなく優勝できます。 ![]() ![]() テーマ:餃子(中華料理全般も含む) - ジャンル:グルメ |
![]() 日本プロ野球代表・千葉ロッテと韓国プロ野球代表・SKが対戦する日韓クラブチャンピオンシップが13日、東京ドームでに行われ、千葉ロッテが3対0で勝利し、日韓王者に輝いた。昨年の巨人に続き日本勢が連勝。2005?08年のアジアシリーズを含め、日本のチームが6年続けて優勝した。 千葉ロッテは2回、SKの先発・門倉健を2死満塁と攻め立て、清田育宏が2点タイムリーを放って先制。5回には日本シリーズMVPの今江敏晃が豪快な本塁打をレフトスタンドにたたき込んだ。先発の唐川侑己は序盤こそ制球に苦しんだが、徐々に立ち直り、5回を無失点に抑えた。9回はFAによる米大リーグ挑戦を表明している小林宏が締めた。 韓国代表のSKは先発の門倉が誤算だった。3回途中までに7安打を浴びて2失点。主力選手がアジア大会に参加していることもあり、打線は3回以降パーフェクトに抑えられるなど、迫力を欠いた。 ![]() ![]() テーマ:千葉ロッテマリーンズ - ジャンル:スポーツ |
![]() 2010年11月11日、東京、Appleは本日、日本のiTunes® Storeで映画が提供されるようになったことを発表しました。これにより日本のお客様もiPhone®やiPad™、iPod touch®、Mac®そしてWindows PCで、あるいは新しいApple TVを接続したハイビジョンテレビでも、かつてない方法で映画を楽しめるようになります。本日から、20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズといった主要なインターナショナルフィルムスタジオ、そしてアスミック・エース・エンターテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映といった日本のコンテンツ・パートナーからの1,000本以上の映画をHD(ハイデフィニション)またはSD(スタンダードデフィニション)でレンタルまたは購入することができます。 iTunesの定評ある使いやすさにより、映画の検索や鑑賞が、これまでiTunesで音楽を購入してきたのと同じようにシンプルで簡単になります。映画ファンは「トイ・ストーリー3」や、「セックス・アンド・ザ・シティ2[ザ・ムービー]」といったハリウッド映画の大ヒット作や、「おとうと」、「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」そして「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」などの日本映画といった、日本で人気の高い沢山の作品から選ぶことができます。 iTunesの映画レンタルでは、映画をレンタルすると、iTunes StoreからiTunesまたはApple TVに直接ダウンロードが始まり、高速インターネット回線につながっているユーザなら数秒で映画を視聴し始めることができます。ダウンロードした映画は30日以内に見始め、見始めた映画は48時間以内に見終えればよく、またその間何度でも見ることができます。iTunes Storeでは映画のレンタルに加えて、多くの映画をHDまたはSDで購入することもできます。 日本のiTunesでのHD映画の購入価格は、旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円となっています。SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500円、新作が2,000円となっています。iTunesでのHD映画のレンタル価格は、旧作が300円から、新作が500円となっています。SD版のレンタル価格は旧作が200円から、新作が400円となっています。
![]() |
![]() 数々の強豪を打ち破り、“パウンド・フォー・パウンド(=最強)”と称される、アジア人初の5階級制覇王者マニー・パッキャオ(フィリピン)。衝撃の勝利の数々で快進撃を続けるパッキャオが、またもや世界を震撼させる。史上最高のスーパースター、オスカー・デラ・ホーヤに続く史上2人目の6階級制覇に挑むのだ。 L・フライ級(48.9kg)でキャリアをスタートさせ、フライ級、S・バンタム級、S・フェザー級、ライト級、ウェルター級で世界を制したこの男が今回挑むのは、S・ウェルター級(69.8kg)での世界制覇。デビュー時から実に10階級(20kg以上)上げる事になり、これだけの階級に渡り活躍したのはボクシング史上、過去に例がない。パッキャオは歴史的な勝利を収める事ができるのか!? そんなパッキャオと対するのは、ウェルター級で3度の王座戴冠を果たした“ティファナ・トルネード”の異名を持つアントニオ・マルガリート(メキシコ)。好戦的なボクシングスタイルとその長身から繰り出す連打で、こちらも数々の激闘を繰り広げてきた強豪だ。 また、身長で11センチ、リーチで15センチもパッキャオを上回っており、パッキャオにとってはこれまでで一番サイズの違う「危険な相手」との対戦に、苦しい戦いを強いられる事が予想される。 しかし、数々の不可能を可能にしてきたのがパッキャオ。またもや、誰もが想像しないような奇跡的な瞬間を世界に見せてくれるはずだ。 世界中が注目する2010 年最大のビッグマッチの模様を、NFLのカウボーイズ・スタジアムより生中継でお届けする!パッキャオの伝説を見逃すな! 11/14(日)午後0:00 エキサイトマッチスペシャル 独占生中継!「マニー・パッキャオvsアントニオ・マルガリート」
|